2010年04月07日

絵本

いろんな事が認識できるようになったしほたん。


この絵本の表紙を見ると、



絵本




『おんに〜』

と言います☆

なぜなら・・・



絵本




『鬼』が出てくるのがわかってるんですねぇ〜☆



こっちの絵本の表紙を見たら・・・



絵本




『うぇ〜ん、うぇ〜ん』

と言います☆

なぜなら・・・



絵本




かぐや姫が月に帰りたくなくて、悲しい顔をしてるのを知ってるんですねぇ〜!



しほたん、すごか


同じカテゴリー(愛娘)の記事画像
バス旅行☆
七五三
頭がでかいから・・・
水着がセクシ〜
お揃い☆
こんなに大きくなりました
同じカテゴリー(愛娘)の記事
 塩昆布 (2012-08-20 08:54)
 バス旅行☆ (2012-05-19 10:52)
 七五三 (2011-11-28 09:42)
 赤ちゃん (2011-10-22 08:59)
 娘の発言内容に… (2011-10-21 11:53)
 頭がでかいから・・・ (2011-08-10 09:18)

Posted by せりか at 13:27│Comments(10)愛娘
∴ この記事へのコメント
こどもの記憶力はすごいか~
しほたん…天才

おかあたんの
読み聞かせの成果ですね
Posted by *まりも* at 2010年04月07日 13:48
読み聞かせは大切よ〜


がんばんしゃいね〜
Posted by うさたろう at 2010年04月07日 14:08
うちの一歳八ヶ月の息子は歌が上手~
私が入院している1ヶ月の間、旦那の母が歌を唄いながら寝せてたみたいで覚えました。
子供って、凄いよね~
Posted by 星キッズ at 2010年04月07日 14:14
しほたん…すごか!!

そのシーンが頭に残ってるんでしょうね(^^)

うちは…
もっぱら…図鑑でした(^_^;)
食い入るように…虫や魚を(笑)
Posted by テテてん at 2010年04月07日 15:13
*まりも*ちゃんへ
実はわたしは読み聞かせしてないよね〜(--;)
誰がしてるのかも知らない・・・
しほたん、どうやって覚えたんだろう・・・
Posted by せりか at 2010年04月07日 17:26
うさたろうさんへ
読み聞かせ、今からはおかあたんが頑張ります
Posted by せりか at 2010年04月07日 17:28
星キッズさんへ
一歳八ヶ月の息子なら、1歳半のしほたんと同級生だ☆しかもまりもちゃんちと近いなら、小学校一緒になるですねよろしくです☆
歌は今仕込み中です!
早く一緒に歌いたいなぁ〜☆
Posted by せりか at 2010年04月07日 17:31
テテてんさんへ
図鑑、よかですねぇ☆
両親が虫ダメなんで、しほたんに覚えて慣れてもらって、守ってもらおうかしら(〃▽〃)
Posted by せりか at 2010年04月07日 17:33
おぉ~表紙を見ただけで中身わかっちゃうなんてすご~い""
言葉もはっきりしてるし、次はせりか先生の教育講習会
Posted by ぽにょ♪ at 2010年04月08日 09:51
ぽにょ♪ちゃんへ
教育講習会はムリばいでも、教師目指してたから、算数と数学なら教えきるばい
Posted by せりか at 2010年04月08日 18:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。